そもそも「直毛」とは?

そもそも「直毛」って何?どんな髪質なの?
ねえ神さま、僕のように癖のある髪は「癖毛」や「天パ」と呼ぶけど、反対に癖がない髪質のことは「直毛」と呼ぶよね。具体的に直毛にどんな特徴があるのか知りたいんだけど、教えてもらえないかな?
ああ、良いぞ。直毛というのは、髪の毛の表面がなめらかな曲線であり、断面が正円形の髪のことを言う。うねりなどの癖がなく、髪の毛一本一本が真っ直ぐなのが特徴じゃな。髪の毛の表面がなめらかなので、ツヤが出やすいという特徴もあるぞ。そんな直毛の人のさらさらストレートに憧れる人は多いが、コテのカールがつきにくかったりパーマがかかりにくかったりというデメリットもある。また直毛でコシのあるしっかりした髪質の場合、まとめ髪などが作りにくかったりもするな。
そうなんだ。癖がなくてサラサラの直毛に憧れていたけど、良いことばかりというわけでもないんだね。ヘアアレンジがしにくいのは、ちょっと大変そう。
そうじゃな。髪質は人それぞれじゃが、どんな髪質であっても、メリットとデメリットの両方があるものじゃ。自分の髪質と向き合って、できるだけそれを活かしていくのが良いじゃろうな。
うん、そうだね。
直毛の人におすすめの髪型は?
ところで、直毛の人に向いている髪型ってどういうものなの?
髪が真っ直ぐで癖のない直毛の人には、立体感が出るヘアスタイルが基本的にはおすすめじゃな。なぜかというと、癖がない分髪がぺたんとしやすいからじゃ。「直毛であり髪の毛一本一本が細い」という人や「直毛であり毛量が少なめ」という人の場合は、特にボリュームが出にくい。そういう人の場合は、全体が自然にふわっとするようにレイヤーをいれたり、パーマをかけたりすると良いじゃろうな。直毛だとパーマがかかりにくいものじゃが、まったくかからないわけではないし、かけかたによってはきれいな仕上がりにもなる。腕の良い美容師に一度相談してみることをおすすめするぞ。
なるほどね。僕みたいな癖毛だと反対にボリュームが出すぎて困ったりするんだけど、直毛は直毛でぺたんこになりやすいという悩みがあるんだなあ。
そうじゃな。それから直毛の良さを活かしたサラサラストレートヘアももちろんおすすめじゃよ。ストレートロングなどにする場合は、毛先を軽くするとバランス良く仕上がるのでぜひ試してみてほしい。ただしボブやミディアムなどの短めの髪型であれば、毛先を重ためにしてもOKじゃ。例えば毛先ぱっつんの切りっぱなしストレートボブなどは、直毛の人に良く似合うヘアスタイルじゃな。
長さによっても違うんだね。
もちろんその人の髪質や毛量、希望のスタイルやイメージなどによっても違ってくるがな。繰り返しになるが、担当してくれる美容師としっかり話し合って決めることが大事じゃよ。きちんと相談に乗ってくれたり、髪質に合ったヘアスタイルを提案してくれたりする、信頼できる美容師に担当してもらおう。
うんうん。ちなみに直毛の人に似合うカラーはあるの?
「直毛ならこの色が良い」というものは特に無いな。その人がなりたいイメージなどに合わせて決めるのが良いじゃろう。例えば「直毛でサラサラのストレートロングにしているけど、全体的に重たく見える」のであれば髪がやわらかく見える繊細な色や明るいトーンのカラーが良いじゃろうし、「直毛の髪のツヤをしっかり活かしたい」のであれば髪がより一層つややかに見える暗めのカラーが良いじゃろう。なので、人それぞれじゃな。
なるほどね。
まとめ
今日は直毛の特徴や、直毛の人に似合う髪型などについて知ることができて、すごく勉強になったよ。髪さま、ありがとう!
いやいや、良いぞ。直毛の人に限らず、ヘアスタイルは髪質を活かしたものにするのがおすすめじゃ。自分の髪質に合ったスタイルにすると、扱いも楽になる。しっかりと髪質のことをわかってくれて、相談にも乗ってくれる美容師を一人見つけておくと良いじゃろうな。
うーん、担当してくれる美容師さんが重要なのはわかったけど、信頼できる美容師さんにどうやったら出会えるの?サロンはたくさんあるし美容師さんもいっぱいいるし……。
それなら、GO TODAY SHAiRE SALONの「予約コンシェルジュ」というサービスを活用してみるのはどうじゃ?自分に合った美容師と出会えるかもしれんぞ。
GO TODAY SHAiRE SALONの「予約コンシェルジュ」って何?それはどういうサービスなの?
GO TODAY SHAiRE SALONの「予約コンシェルジュ」は、理想とするヘアスタイルや髪質の悩みなどをLINEで簡単に相談することができるサービスなんじゃ。相談内容に応じて、おすすめの施術内容を提案してもらえたり、その施術が特に得意な美容師を紹介してもらえたりする。また提案されたものに納得すれば、LINEでサロンの予約を取ることもできるんじゃよ。かなり気軽に使うことができるサービスなので、行きつけのサロンなどが特にないのであれば、一度使ってみてはどうじゃ?
へえ、そういう便利なサービスがあるんだね。試しに使ってみるよ!