ストパーや縮毛矯正はせずに、くせ毛を落ち着かせたいです!【予約コンシェルジュ相談室#11】

さてさて〜、今日の相談は〜?
本日の相談

こんな感じの髪でもさもさでまとまりがなく、広がっています。
波状髪や捻転毛が多いです。
このような髪質の人はどうしたらいいのでしょうか?
いつも1本に結って誤魔化していますが、そのせいで頭頂部が禿げてきそうです。
(悩み過ぎてたまに抜くことがあることも原因だと思われます。)
高二の女子ですが、美容院には行ったことがなく、いつも1000円カットです。
母はストレートで相談しても意味が無いし、ストレートパーマもお金がかかるということでやってくれません。
色々調べて、LINEなら相談できるかもと思い相談しました。
美容院の予約はしませんが、相談にのっていただけると幸いです。
予約コンシェルジュ公式LINE@
ふむ、くせ毛による髪の毛の膨らみや広がりが気になるということじゃな。
本来であれば、ストレートパーマや縮毛矯正をかけてしまうのがいちばん簡単な解決策じゃが、今回はそれ以外の方法でなんとかしたいとな。
ではそのお悩み、解決していこう!

今回はくせ毛カットのスペシャリスト「土佐」がお悩みに答えてくれたぞ〜!
今回の相談者の方は、髪の長さが胸上くらいのロングヘア。
このような髪の長い人が、薬剤を使った施術なしで髪の毛のパサつきや広がりを抑えるのに有効なのがアウトバスオイルやヘアクリームなどの保湿力のあるスタイリング剤じゃ!
パサつきや広がりの原因は乾燥にあることがほとんどなので、しっかりと保湿してあげるだけで髪の毛のボリュームを抑えることができる◎

ストパーや縮毛矯正をしなくても、髪の毛の広がりやパサつきなどを軽減することは可能。
とはいえ、くせ毛を扱いやすくするための選択肢は大きく2つに分けられるのじゃ!
①くせ毛を生かす
②くせ毛を抑える
①のようにくせ毛を生かす場合は、ショートヘアのような短い髪型でパーマっぽい質感のヘアにするのがベスト!
また、今回の相談者のように髪の毛を短くせずに広がりやパサつきを抑えるなら、やはり縮毛矯正やストパーのような施術をした方が確実じゃろうな。

はじめまして!
ストレートパーマは無理そうなので、オイルやクリームで抑えられるようにもう少し調べてみようと思います!
深夜にしかも無料で、相談を受けていただき本当にありがとうございました!
相談できてよかったです!!
予約コンシェルジュ公式LINE@
喜んでもらえて何よりじゃ〜♪
髪のお悩み・相談があればお気軽に相談してくれ〜い。
最後におすすめのオイルをご紹介させてもらおうかの〜!

髪の毛のパサつきや広がりにおすすめのオイルがホホバオイル!
その中でも一押しが「ゴールデンホホバオイル」じゃ!
保湿力が高く、2〜3滴を髪の毛全体になじませるだけで髪の毛のボリュームを抑えツヤが出る優れもの。
amazonや楽天でも買えるので、注文から2〜3日で手元に届くはずじゃ!
髪の毛の乾燥・パサつき・広がり対策にぜひ試してみてくれ。

細かいとこまでありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!
本当にありがとうございました🙇♂️
予約コンシェルジュ公式LINE@
困った時は「予約コンシェルジュ」にLINEしてね♪
ストパーや縮毛矯正をせずにくせ毛をなんとかしたい人におすすめの美容師
自分のくせ毛に悩んでいる人必見!
ストレートにしなくても素敵な髪型に仕上げてくれる凄腕美容師を紹介しちゃうぞ〜!
土佐勇斗|GO TODAY SHAiRE SALON 原宿本店
縮毛矯正やストパーなしでくせ毛をコントロールするなら「くせ毛カット」がおすすめじゃ!
一人ひとりのくせ毛を生かしてデザインするショートヘアは、ドライヤーでザッと乾かすだけでスタイリングできる!
また、くせ毛を生かしたデザインにするため、汗や湿気を木にすることなく生活できるのでストレスフリーになれるぞ♪