【猫っ毛+くせ毛】こんな髪質にはどんな髪型が合うの?

はぁ〜…このごろ湿気で髪がうねるなぁ。
おや、猫っ毛ちゃん。なにやら浮かない表情じゃが、いったいどうしたんだい?
あ、髪さま!
それがさぁ、湿気でモワモワうねるくせ毛をなんとかしたいんだけど、猫っ毛だからストレートパーマをしたらぺったんこになっちゃいそうで…「猫っ毛でくせ毛」ってどうしたらいいの?
悩み多き髪質「猫っ毛でくせ毛」。扱い次第で実は良い髪質!?
うむ。細くてぺったんこになりやすい猫っ毛と、あっちこっちうねるくせ毛の掛け合わせはなかなか扱いに困るものじゃのう。クセをまっすぐにするストレートパーマじゃボリュームも抑えられてしまうし、悩ましいところじゃ。
そうそう、そうなのよ!くせ毛が気になるけど、ストレートパーマをあてたら、ぺったんこになりがちな猫っ毛がよけいにぺったんこになりそう!これ以上ぺたんこにはなりたくないよ!
そうじゃのう。
猫っ毛ちゃんはくせ毛をまっすぐにすることに気を取られておるが、実はくせ毛はなにもまっすぐにしないとどうにもならないもんじゃあないぞ。
「猫っ毛でくせ毛」というのは扱い次第では実は良い髪質なんじゃ。
この「猫っ毛でくせ毛」が、良い髪質!?
そんなまさか!こっちはうん十年この髪質と付き合ってきたんだからね!扱いにくいのはよーっくわかってるよ!
それは猫っ毛ちゃんがベストパートナーな美容師に出会えてないからかもしれんぞ。
そうなの!?そ、そしたら本当にこの髪質をうまく扱うこともできるってこと?
そうじゃそうじゃ。髪さまが言うんじゃから間違いないわい。
猫っ毛は本来柔らかい質感の髪型に合う髪質で、くせっ毛はスタイリング剤でパーマをあてたかのような動きを出しやすいからのう。うまく掛け合わせれば、ふんわりとしたヘアスタイルにすることができるんじゃ。
なにそれ!私の求めてるやつだよ!
「猫っ毛でくせ毛」をプラスに変えるポイントはここ!
悩ましい「猫っ毛でくせ毛」を素敵なふんわりヘアにするのに重要なのは、実はカットなんじゃ。
え?カット?パーマとかじゃなくて?カットだけでそんなに変わってくるの??
そうじゃよ。特に「猫っ毛でくせ毛」の人は、髪の厚みが重要になってくるのじゃ。梳きバサミで軽くしすぎると繊細な細い髪がパサついて扱いづらくなるし、かと言って重いままだとくせ毛がパーマのように活かせずただのうねり毛のままじゃ。
ただのうねり毛のままとか嫌なんだけど…ちょうど良いさじ加減でカットしてもらったら、クセ毛もパーマっぽくなるってこと?
その通り!そこが美容師の腕の見せ所じゃな。重さを残したまま動きが出るベストな梳き具合を計算するんじゃよ。
へぇ〜!カットって、長さを変えたり毛先を整えたり軽くするもんくらいに思っていたけど、奥が深いんだね。
「猫っ毛でくせ毛」を活かせる髪型ってどんなの?
そしたらさ、「猫っ毛でくせ毛」を活かせる髪型って、具体的にはどんなのがあるの?
「猫っ毛でくせ毛」というのはもともと白人の方に多くみられる髪質なんじゃ。なので、透明感のある外国人風エアリーヘアが髪さま的にはベストと言っておこう。くせ毛を活かしたふんわり優しいエアリーウェーブで、柔らかな動きを出すのが良いと思うぞ。
あとは、ふんわり感を出すなら鎖骨あたりからショートくらいの長さがオススメじゃ。
おおーー!なんだかイメージが湧いてきたよ!
雑誌とかで外国人モデルさんやハーフモデルさんがしているようなオシャレな感じにしやすいってことだね!
今までこの髪質のこと好きになれなかったけど、そうやって聞くとちょっと好きになれそうな気がするよ。
そうじゃろう?「猫っ毛でくせ毛」は、難儀なようで意外とオシャレ上級者なステキヘアに近付ける要素を持った良い髪質なんじゃよ。
スタイリングのポイントはここにあり!
「猫っ毛でくせ毛」を活かすには、最後にスタイリングが重要じゃ。
え〜…やっぱりそこのセンスがないとダメってこと?
なぁに、簡単じゃよ。ちょっとしたポイントさえ押さえておけば、多少寝癖があろうとあっという間にオシャレヘアの完成じゃ!
なにその魅力的な響き!寝癖までも活かしちゃうの!?
その通り!まぁまぁ聞いていなさい。
まず、猫っ毛だと重力に負けてぺたんこになりやすいので、スタイリング剤は軽いものを選び、つけすぎないこと。
スタイリング剤は手のひら全体にしっかり伸ばして、下から上に揉み込むように髪全体につけるのがポイントじゃ。
スタイリング剤を髪全体に揉み込むことで、くせ毛がパーマっぽく仕上がるぞ。
そして、猫っ毛はそれだけだと崩れやすいので、仕上げにキープ力のあるスプレーをさぁっと振ること。
へぇ〜たくさんつければいいってわけじゃないんだね。知らなかった!うんうん、なんだかできそうな気がしてきたよ!
まとめ
- 悩み多き髪質「猫っ毛でくせ毛」は、扱い次第でいい髪質なんです!
- くせ毛をパーマっぽくする極意はカットにあり!
- 「猫っ毛でくせ毛」は外国人風のオシャレヘアに向いている!
- くせ毛を活かしたふんわり優しいエアリーウェーブで、柔らかな動きを出すべし!
- 鎖骨あたりからショートくらいの長さがふんわりさせるにはGood!
- スタイリング剤は軽いものを選び、つけすぎないこと!
- スタイリング剤は手のひら全体にしっかり伸ばして、下から上に揉み込むように髪全体につけよう!
- 仕上げにキープ力のあるスプレーを!